草加の整体テラ治療院のスタッフがよくある身体のお悩みを症状別にわかりやすく掲載しているブログです。
参考にしながら、いざというときはテラ治療院にご相談ください。

コラム

膝裏の痛み

こんにちは、テラ治療院です。「歩くと膝の裏が痛い」「しゃがむと突っ張る感じがする」――そんなお悩み、ありませんか?実は、膝の裏の痛みにはいくつかの原因があり、放っておくと慢性的な不調につながることもあります。今回は、膝裏の痛みの原因と改善方...
コラム

O脚X脚の比較

こんにちは、テラ治療院です。前回、前々回の記事では「O脚」と「X脚」についてそれぞれ紹介しました。今回はその2つを比べながら、「違い」と「改善のヒント」をわかりやすくまとめていきます。O脚とX脚の見た目の違いまずは見た目の特徴から確認しまし...
コラム

X脚

こんにちは!テラ治療院です。今回は「O脚」と並んでよくご相談をいただく「X脚」について話していきますね。X脚とは?X脚とは、両足をそろえて立ったときに「ひざ同士が内側でくっつき、足首の間が開いてしまう」状態のことをいいます。医学的には「外反...
コラム

O脚

こんにちは。テラ治療院です。今回は「O脚」についてお話していきますね。O脚とは?O脚とは、両足をそろえて立ったときに「ひざとひざの間がくっつかず、Oの字のように外に広がって見える脚の状態」のことをいいます。医学的には「内反膝(ないはんしつ)...
コラム

膝崩れ現象

こんにちは。テラ治療院です。歩いていて膝がガクっと崩れかけてしまう、そんな経験はありませんか?今回はその膝崩れ現象についてお話します。膝崩れ現象とは?立っている時や歩いている時に、急に膝がガクッと折れて力が抜ける現象。本人の意思に関係なく起...
コラム

上腕二頭筋長頭腱炎

こんにちは。テラ治療院です、今回は上腕二頭筋長頭腱炎についてお話します。あまり馴染みのない疾患だと思いますが意外と多いのがこの上腕二頭筋長頭腱炎です。上腕二頭筋長頭腱炎とは?場所:上腕二頭筋(力こぶの筋肉)の腱の一部で、肩の前方を通って関節...
コラム

マレットフィンガー

こんにちは!テラ治療院です、今回はマレットフィンガーについてお話しします。あまり馴染みのない方も多いかと思います。「マレットフィンガー(mallet finger)」はよくスポーツや日常のケガで起こる指のトラブルで、簡単にまとめるとこんな感...
コラム

ゴルフ肘

こんにちは!テラ治療院です、今回はゴルフ肘についてお話しします。ゴルフ肘とは?正式名称:内側上顆炎(ないそくじょうかえん)原因:腕の内側にある「前腕の屈筋群(手首を曲げる筋肉)」を使いすぎて炎症が起きる起こりやすい動きゴルフのスイングテニス...
コラム

ドケルバン腱鞘炎

こんにちは!テラ治療院です、今回はドケルバン腱鞘炎についてお話しします。ドケルバン腱鞘炎(狭窄性腱鞘炎)どんな病気?親指を動かす腱(短母指伸筋腱・長母指外転筋腱)が通るトンネル(腱鞘)が炎症で狭くなり、腱がスムーズに動かなくなる状態。特に手...
コラム

腱板損傷

こんにちは、テラ治療院です。今回は腱板損傷(けんばんそんしょう)についてお話します。お話を始める前にまず『腱板』とは肩の奥にある4つの筋肉と腱の集まり(棘上筋・棘下筋・小円筋・肩甲下筋)で肩関節を安定させ、腕をスムーズに動かす役割がある場所...